人事労務相談|就業規則・給与計算なら神戸市の社労士こはし社会保険労務士事務所

電話アイコン078-585-6368

8:00-19:00(土日,祝日は除く)

メールアイコンお問い合わせ

電話アイコン

電話アイコン078-585-6368

メールアイコンお問い合わせ

人事労務相談

トラブルの具体例

  • 残業代

    case01.残業代

    残業代が全く支払われないといったケースは論外ですが、「固定」で支払っている場合は注意が必要です。
    「固定」で支払うことそのものは問題とはされませんが、実際の残業時間に対して支払うべき金額に足りていない場合は、追加で支払う必要があります。

  • 労働時間

    case02.労働時間

    「働き方改革」により時間外労働の上限規制が設けられるなど、労働時間に関する意識は高まっていますが、それゆえトラブルになることが多いです。

  • ハラスメント

    case03.ハラスメント

    会社としては、何がハラスメントになるのか、ハラスメントがあった場合にはどのような処分を行うのかなどを従業員に明確に示すといった対策をします。
    まずはハラスメントを防ぐ努力が必要です。そして、もしメンタルヘルスに不調が生じた従業員がいる場合、その症状に応じて適切な対応をとることも重要です。
    万が一、命が失われてしまった場合、残された家族はもちろん会社の担当者も精神的に大きなダメージを受けます。

  • 待遇に関する相談

    case04.待遇に関する相談

    いわゆる正規雇用労働者と非正規雇用労働者の問題です。
    一般的に、正規雇用労働者は定年までは期間の定めがなく、非正規雇用労働者は有期雇用の場合が多いと思いますが、全く同じ仕事で責任の度合いも全く同じなのに、賃金に大きな差があったとしたら納得できないこともあります。そうすると不満の声が上がり始めてしまいます。
    待遇に違いがある場合は、その違いを明確にした上で、きちんとその理由を説明できるようにすることが大切です。

労務トラブル時にやるべきこと

  • have to 01.迅速な状況把握

    今会社で何が起こっているのか?
    どんな原因があり、どんな結果が発生しているのかを関係者にヒアリングし、事実を時系列で迅速に把握することが必要です。

  • have to 02.会社の義務の範囲確認

    絶対にやるべきことが法律上の会社の義務の範囲についての確認です。
    発生した労務トラブルの着地点を会社が見つける際の判断材料となるため確認はしましょう。

Contactお問い合わせ

ご依頼やご相談など、
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン078-585-6368

電話アイコン078-585-6368

8:00-19:00(土日,祝日は除く)